本日、1年生の交通安全教室が行われました。
中学生となった1年生は、これから行動範囲が広くなり、自転車に乗る機会も増えます。
自分の身の安全を守ることは当然ですが、加害者とならないためにの学びとなっていました。
驚いたのは、1年生の集団としての動きです。
入学間もない、まだ新しい学級にも慣れていないこの時期に、小6で学校のリーダーとしてテキパキと行動していたそのまま(いやそれ以上?)に動いていました。整列、移動、話を聞く態度……どれをとっても素晴らしかったです(^^)。
この1年生が3年生になったとき、どんな浅江中のリーダー学年になっているのか、想像するだけで楽しみです。
中学生となった1年生は、これから行動範囲が広くなり、自転車に乗る機会も増えます。
自分の身の安全を守ることは当然ですが、加害者とならないためにの学びとなっていました。
驚いたのは、1年生の集団としての動きです。
入学間もない、まだ新しい学級にも慣れていないこの時期に、小6で学校のリーダーとしてテキパキと行動していたそのまま(いやそれ以上?)に動いていました。整列、移動、話を聞く態度……どれをとっても素晴らしかったです(^^)。
この1年生が3年生になったとき、どんな浅江中のリーダー学年になっているのか、想像するだけで楽しみです。
| ホーム |