4月7日夕刻、Jネット企画推進委員会が開催されました。
この会は、浅江中コミュニティ・スクールの三層構造の中核を担う会です。学校運営協議会が学校運営の大枠について議論するのに対して、この会は具体的な取組を、より多くの参加者(地域の方、PTA、中高生、小中教職員)で協議します。
今回は、年度初めの会ということで、「会に参加してよかった~楽しかった〜」と感じてもらえるように、限られた時間でしたが参加者交流を行ってから話し合いを始めました^_^。
浅江中では、セカンドステージのコミュニティ・スクールの具現化にむけて、立ち止まることなく、邁進していきます。
この会は、浅江中コミュニティ・スクールの三層構造の中核を担う会です。学校運営協議会が学校運営の大枠について議論するのに対して、この会は具体的な取組を、より多くの参加者(地域の方、PTA、中高生、小中教職員)で協議します。
今回は、年度初めの会ということで、「会に参加してよかった~楽しかった〜」と感じてもらえるように、限られた時間でしたが参加者交流を行ってから話し合いを始めました^_^。
浅江中では、セカンドステージのコミュニティ・スクールの具現化にむけて、立ち止まることなく、邁進していきます。
| ホーム |