週末の文化祭に向けて、慌ただしい毎日ですが、学校教育活動の礎となっている授業も大切にしています。
昨日、本日と、本校の新しい学びのスタイルとして位置付けている「つながる授業」を一歩進めるために、地域の方に参加いただいた授業を、3年英語、2年理科、1年社会で実施しました。地域の方が参加することで、「子どもたちの発言の連鎖」が促されたり、「思考するための起点」ができたりしていました。
「つながる授業」は、生きる力の基盤となる「確かな学力」を育むために重要な授業スタイルであると考えています。
近々、本校が進めている「つながる授業」とは……について、何らかの形で情報発信できればと思っています。
昨日、本日と、本校の新しい学びのスタイルとして位置付けている「つながる授業」を一歩進めるために、地域の方に参加いただいた授業を、3年英語、2年理科、1年社会で実施しました。地域の方が参加することで、「子どもたちの発言の連鎖」が促されたり、「思考するための起点」ができたりしていました。
「つながる授業」は、生きる力の基盤となる「確かな学力」を育むために重要な授業スタイルであると考えています。
近々、本校が進めている「つながる授業」とは……について、何らかの形で情報発信できればと思っています。
| ホーム |