fc2ブログ
浅江中学校公式ブログ
光市立浅江中学校の公式ブログです
あさなえ英会話
 地域の方が学校で英会話を学ぶのが「あさなえ英会話」で、本日5時間目がその時でした。
 ALTと楽しく英語で会話をする中で、実践的な英会話を学びます。
 まさに生涯学習の場ですが、「あさなえ英会話」で学んだ英語を、中学校の英語の授業のティームティーチングのT2として活かす場面もあります。こうなると、この取組は、生涯学習の域を越え、素晴らしい地域学校協働活動なります。
 Facebookには、本日の様子を撮影した動画をUPしていますので、ぜひご覧ください。
20221107152611df3.jpeg
20221107152555367.jpeg
努力の賜物①
 JA共済山口県小・中学生書道コンクールにおいて、本校1年生の柿内さんが、「KRY山口放送社長賞」を受賞しました。
 この賞は、なんと応募総数 22,009点の中から選ばれた18点の中の1つの賞です。
 柿内さんの作品は、縦画の垂直度、左拂いが高く評価されていました。
 加えて、なんと浅江中は「学校賞」を受賞しました。
 本コンクールに参加した126中学校から唯一、浅江中学校が選ばれました(^^)。
20221104130944fa2.jpeg
20221103153026f82.jpeg
20221104131524d43.jpeg
月例大掃除
 本日は月例大掃除です。
 浅江中では、月末に通常の清掃時間を15分延長した月例大掃除を実施しています。
 反省会を加えると40分間の活動になります。
 いつもながら感心することですが、浅江中の子どもたちは、本当に黙々と掃除をします。
 本日もまさしくそのような光景が校内の至るところでみられました。
 Facebookには、雑巾がけを黙々としている動画(いつもの光景ですが…)をUPしていますので、ぜひご覧ください。
202211021531539ca.jpeg
20221102153204bda.jpeg
20221102153215354.jpeg
20221102153225d7d.jpeg