本日の6校時、1年生で総合を実施しました。
今後総合で学ぶことや、春休みまでの学校生活をどう過ごすか等について話がありました。
生徒の皆さん、今日の話を思い出しながら、春休みまでの約2週間を「一所懸命」に過ごしてくださいね✨
今後総合で学ぶことや、春休みまでの学校生活をどう過ごすか等について話がありました。
生徒の皆さん、今日の話を思い出しながら、春休みまでの約2週間を「一所懸命」に過ごしてくださいね✨
本日、令和3年度 第75回卒業証書授与式を挙行いたしました。
厳粛な雰囲気の中、卒業生たちは堂々とした足取りで卒業証書を受け取っていました。
最後の学活では、1人ひとりが、お世話になった先生、家族の方々、共に過ごした友達へ想いを伝えていました。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
厳粛な雰囲気の中、卒業生たちは堂々とした足取りで卒業証書を受け取っていました。
最後の学活では、1人ひとりが、お世話になった先生、家族の方々、共に過ごした友達へ想いを伝えていました。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
卒業式前日。
明日に向けて、様々な行事を実施しました。
3年生は、同窓会入会式に参加しました。
その後、全校生徒で卒業式の予行そして3年生を送る会を実施しました。3年生を送る会では、スライドショーや歌を通して、在校生と卒業生の間で感謝の想いを伝えあっていました。
明日に向けて、様々な行事を実施しました。
3年生は、同窓会入会式に参加しました。
その後、全校生徒で卒業式の予行そして3年生を送る会を実施しました。3年生を送る会では、スライドショーや歌を通して、在校生と卒業生の間で感謝の想いを伝えあっていました。
コモンホールに、1、2年生から3年生へ、感謝の想いをこめた花束を掲示しています。
掲示している花たちは、どれも3年生との想い出や気持ちが伝わる花ばかりです。
3年生の皆さん、コモンホールを通ったときは、1、2年生からのメッセージを読んでみてくださいね✨
掲示している花たちは、どれも3年生との想い出や気持ちが伝わる花ばかりです。
3年生の皆さん、コモンホールを通ったときは、1、2年生からのメッセージを読んでみてくださいね✨
本日、1、2年生が避難訓練(机上訓練)を実施しました。
雨天のため、実際に避難するかわりに、もしもに備えて避難経路の確認や避難カードを作成しました。
生徒たちは、光市のハザードマップ等を確認しながら、周りの人を助けながら避難するには何が必要か考えていました。
雨天のため、実際に避難するかわりに、もしもに備えて避難経路の確認や避難カードを作成しました。
生徒たちは、光市のハザードマップ等を確認しながら、周りの人を助けながら避難するには何が必要か考えていました。