今朝、男子バスケットボール部の生徒たちが、正門近くを掃除していました。
正門がきれいになることで、気持ち良く1日のスタートを切ることができました✨
本校の生徒たちは、掃除の時間はもちろん、掃除のない日や隙間時間にも、できることを見つけて行動しています。
正門がきれいになることで、気持ち良く1日のスタートを切ることができました✨
本校の生徒たちは、掃除の時間はもちろん、掃除のない日や隙間時間にも、できることを見つけて行動しています。
9月22日(水)、3年生が修学旅行として県内(萩市、長門市、下関市)へ行きました。
始めに、道の駅萩往還に向かい、明倫学舎、城下町を見学して、萩焼手びねり体験をしました。その後、美味しい昼食を食べ、元乃隅稲荷神社、角島の景色を満喫しました。
生徒たちは、角島の絶景や城下町、萩焼の手びねり体験等、たくさんのものを見て・体験して、思い出深い修学旅行になりました✨
始めに、道の駅萩往還に向かい、明倫学舎、城下町を見学して、萩焼手びねり体験をしました。その後、美味しい昼食を食べ、元乃隅稲荷神社、角島の景色を満喫しました。
生徒たちは、角島の絶景や城下町、萩焼の手びねり体験等、たくさんのものを見て・体験して、思い出深い修学旅行になりました✨
本日、令和3年度 体育祭を実施しました。
「虹~情熱の汗を感動の涙へ~」をスローガンに、感染症対策を行いながら3隊が優勝をかけて戦いました。
生徒たちは、体育祭を支えてくださった方々へ感謝しながら、全力で競技に臨んでいました。
また、今年度はライブ配信を行いながらの実施でしたが、画面越しでも迫力が伝わってくる素晴らしい体育祭でした✨
「虹~情熱の汗を感動の涙へ~」をスローガンに、感染症対策を行いながら3隊が優勝をかけて戦いました。
生徒たちは、体育祭を支えてくださった方々へ感謝しながら、全力で競技に臨んでいました。
また、今年度はライブ配信を行いながらの実施でしたが、画面越しでも迫力が伝わってくる素晴らしい体育祭でした✨
得点速報のページです。
https://secure.stellalink.jp/asae/tokuten/
https://secure.stellalink.jp/asae/tokuten/
明日はいよいよ体育祭です。
前日の今日は、教員から生徒への「プレゼント」として、モチベーションムービーを視聴しました。
生徒たちは、体育祭に向けての準備・練習の様子を、メッセージと一緒に振り返っていました。
三隊とも、明日の体育祭への士気が高まっています✨
前日の今日は、教員から生徒への「プレゼント」として、モチベーションムービーを視聴しました。
生徒たちは、体育祭に向けての準備・練習の様子を、メッセージと一緒に振り返っていました。
三隊とも、明日の体育祭への士気が高まっています✨
図書室前の廊下には、色々なテーマの本があります。
現在は、総合的な学習の時間等で学習している「SDGs」に関する本もあります。
廊下を通ってみると、図書室を利用できる機会が少なくなっても、どのような本があるかを少し知ることができます✨
現在は、総合的な学習の時間等で学習している「SDGs」に関する本もあります。
廊下を通ってみると、図書室を利用できる機会が少なくなっても、どのような本があるかを少し知ることができます✨
本日も、生徒たちは体育祭練習を熱心に取り組んでいました。
今日は、個人競技(100m走)の練習、そして応援・集団演技のリハーサルを実施しました。
リハーサルは時間を計りながら行い、時間内にできた隊では歓声が上がっていました✨
今日は、個人競技(100m走)の練習、そして応援・集団演技のリハーサルを実施しました。
リハーサルは時間を計りながら行い、時間内にできた隊では歓声が上がっていました✨
本日、体育祭練習(応援、集団演技)を実施しました。
各隊の生徒たちは音楽に合わせて、ダンスや掛け声のタイミングを確認していました。
大切なポイントや難しい動きのときは、応援リーダーの生徒が重点的に説明して、演技のレベルを上げていました✨
各隊の生徒たちは音楽に合わせて、ダンスや掛け声のタイミングを確認していました。
大切なポイントや難しい動きのときは、応援リーダーの生徒が重点的に説明して、演技のレベルを上げていました✨