明日から5日間、ゴールデンウィークで学校は休みになります。
勉強や部活動、また、忙しくて普段中々できなかったことに挑戦し、有意義な5日間にしましょう。
6日(木)に皆さんが元気に登校する姿を楽しみにしています✨
勉強や部活動、また、忙しくて普段中々できなかったことに挑戦し、有意義な5日間にしましょう。
6日(木)に皆さんが元気に登校する姿を楽しみにしています✨
4月25日に開催された「令和3年度光市中学校春季体育大会」軟式野球部の結果をお知らせします。
✨令和3年度光市中学校春季体育大会 結果✨
◆軟式野球部:第2位(県大会出場)
選手は、日々の練習で培った精神力、チーム力を発揮し、試合に望んでいました。
県大会出場、おめでとうございます✨
✨令和3年度光市中学校春季体育大会 結果✨
◆軟式野球部:第2位(県大会出場)
選手は、日々の練習で培った精神力、チーム力を発揮し、試合に望んでいました。
県大会出場、おめでとうございます✨
保健室廊下の掲示板は、生徒の皆さんの健康づくりに大切な情報を掲示しています。
保健委員会制作の「ほけんだより」では、良い新年度のスタートを切るためのポイントについてお知らせしています。その横には、「ほけんだより」にある「朝ごはん」について、色々なアイデアや知識が掲載してあります。
生徒の皆さん、保健室の近くを通ったらぜひ見てみてくださいね🍙
保健委員会制作の「ほけんだより」では、良い新年度のスタートを切るためのポイントについてお知らせしています。その横には、「ほけんだより」にある「朝ごはん」について、色々なアイデアや知識が掲載してあります。
生徒の皆さん、保健室の近くを通ったらぜひ見てみてくださいね🍙
本日、今年度初の授業参観、部活動懇談会を実施しました。
今年度は、参観できる時間を分けての実施でしたが、生徒の皆さんが頑張っている姿を見ていただくことができました。
午後からは部活動懇談会を実施し、顧問から今年度の活動内容等の説明がありました。
今年度は感染症対策で制限のある中、多くの方々に参加していただきました。
参加してくださった皆様、ありがとうございました。
今年度は、参観できる時間を分けての実施でしたが、生徒の皆さんが頑張っている姿を見ていただくことができました。
午後からは部活動懇談会を実施し、顧問から今年度の活動内容等の説明がありました。
今年度は感染症対策で制限のある中、多くの方々に参加していただきました。
参加してくださった皆様、ありがとうございました。
本日、今年度初めての「あさなえフラットデー」を実施しました。
季節の花のほかに、普段あまり見かけないネギの花も生けていました。
昼休みには生徒が花を選び、教室、廊下に飾っていました✨
参加してくださった皆様、ありがとうございました。
季節の花のほかに、普段あまり見かけないネギの花も生けていました。
昼休みには生徒が花を選び、教室、廊下に飾っていました✨
参加してくださった皆様、ありがとうございました。
各専門委員会が、1ヶ月の中で特に力を入れて活動する「重点取組事項」。本校では、それぞれの委員会の重点取組事項が分かるように、コモンホール横の掲示板に書いてあります。
近くを通ったときは、「今月の重点取組事項は何だったかな?」と確認してみてくださいね。
近くを通ったときは、「今月の重点取組事項は何だったかな?」と確認してみてくださいね。
昨日、地域の方々とあさなえ学級の生徒が「あさなえ農園」の畑づくりをしました。
あさなえ農園では、毎年6月にさつまいもを植え、育てています。今年も立派なさつまいもをつくるために、生徒は地域の方々に教わりながら畑を耕していました。
しっかりと畑を耕し、苗を植える準備はバッチリです✨
地域の皆様、ありがとうございました。
あさなえ農園では、毎年6月にさつまいもを植え、育てています。今年も立派なさつまいもをつくるために、生徒は地域の方々に教わりながら畑を耕していました。
しっかりと畑を耕し、苗を植える準備はバッチリです✨
地域の皆様、ありがとうございました。
4月17、18日に開催された「令和3年度光市中学校春季体育大会」の結果をお知らせします。
✨令和3年度光市中学校春季体育大会 結果✨
◆サッカー部:決勝戦進出
◆バスケットボール部(男子):第4位
◆バスケットボール部(女子):第1位(県大会出場)
◆バレーボール部:第1位(県大会出場)
◆ソフトテニス部(男子):
団体…第1位(県大会出場)
個人…第1位、第3位、第5位(県大会出場)
◆ソフトテニス部(女子):
団体…第4位
個人…第1位(県大会出場)
◆卓球部(男子):
団体…第1位(県大会出場)
個人…第4位、第5位、第6位(県大会出場)
◆卓球部(女子):
団体…第4位
個人…第2位(県大会出場)
◆剣道部(女子):
団体…第1位(県大会出場)
個人…第2位、第3位(県大会出場)
◆バドミントン部(男子):
団体…第1位(県大会出場)
個人…シングルス 第1位、第2位(県大会出場)
個人…ダブルス 第1位、第2位(県大会出場)
◆バドミントン部(女子):
◆団体…第1位(県大会出場)
個人…シングルス 第1位、第2位(県大会出場)
個人…ダブルス 第1位、第2位(県大会出場)
選手1人ひとりが粘り強く戦い、健闘している姿は、見る人の心を動かしました。
入賞した選手の皆さん、おめでとうございます✨
✨令和3年度光市中学校春季体育大会 結果✨
◆サッカー部:決勝戦進出
◆バスケットボール部(男子):第4位
◆バスケットボール部(女子):第1位(県大会出場)
◆バレーボール部:第1位(県大会出場)
◆ソフトテニス部(男子):
団体…第1位(県大会出場)
個人…第1位、第3位、第5位(県大会出場)
◆ソフトテニス部(女子):
団体…第4位
個人…第1位(県大会出場)
◆卓球部(男子):
団体…第1位(県大会出場)
個人…第4位、第5位、第6位(県大会出場)
◆卓球部(女子):
団体…第4位
個人…第2位(県大会出場)
◆剣道部(女子):
団体…第1位(県大会出場)
個人…第2位、第3位(県大会出場)
◆バドミントン部(男子):
団体…第1位(県大会出場)
個人…シングルス 第1位、第2位(県大会出場)
個人…ダブルス 第1位、第2位(県大会出場)
◆バドミントン部(女子):
◆団体…第1位(県大会出場)
個人…シングルス 第1位、第2位(県大会出場)
個人…ダブルス 第1位、第2位(県大会出場)
選手1人ひとりが粘り強く戦い、健闘している姿は、見る人の心を動かしました。
入賞した選手の皆さん、おめでとうございます✨
本日、1~3年生合同で全校体育を実施しました。
全校生徒で集団考動の練習を行う目的として
①全校で様式を揃える
②学年の力を高める
③他学年の集団考動を見て自分たちの力を知る
の3つがあると体育科の教員から説明がありました。
全校生徒で練習した後、各学年に分かれて練習をしました。
より質の高い集団考動にするためのポイントを体育委員の生徒が伝えると、他の生徒は「おう!」「はい!」と全力発声で応えていました。
列や声、音、さらに足の動きが揃っている姿は美しく、集団のレベルの高さを感じることができます✨
全校生徒で集団考動の練習を行う目的として
①全校で様式を揃える
②学年の力を高める
③他学年の集団考動を見て自分たちの力を知る
の3つがあると体育科の教員から説明がありました。
全校生徒で練習した後、各学年に分かれて練習をしました。
より質の高い集団考動にするためのポイントを体育委員の生徒が伝えると、他の生徒は「おう!」「はい!」と全力発声で応えていました。
列や声、音、さらに足の動きが揃っている姿は美しく、集団のレベルの高さを感じることができます✨