fc2ブログ
浅江中学校公式ブログ
光市立浅江中学校の公式ブログです
大会結果
今日は、通信陸上競技山口県大会、
新体操選手権大会が行われました。

20190721153346d31.jpg


20190721153359f0c.jpg


通信陸上競技の結果は、
分かり次第追記します。


新体操選手権大会の結果は、
6位、11位でした。


明日以降も各種目の選手権大会があります。
選手の皆さんの健闘をお祈りします。
ホームステイ結団式
今日は、徳山駅にて
カナダホームステイへ旅立つ
結団式がありました。
本校は、3名が参加しました。

20190721113736793.jpg


代表の生徒による挨拶

20190721113747e90.jpg


201907211137568a2.jpg


20190721113803f52.jpg


皆元気に出発しました。


3名は、8月9日(金)徳山駅に帰着します。

カナダでたくさんの経験をして、
実り多い、そして
思い出深いホームステイにしてくださいね。
明日から夏休み
今日は、夏休み前最後の日でした。

午前中は、各学年で学年集会が行われました。

20190719183352fe2.jpg


午後からは、全校集会、選手権壮行式が
ありました。

20190719183501d5b.jpg


2019071918345094e.jpg


年間スローガン「息吹」がリニューアル!
大樹の横に太陽が追加されました。

皆の良いところが書かれた「葉」と
太陽で光合成を行い、良い空気を
作っていってほしいという思いが
込められています。

また、選手権の壮行式が行われました。

2019071918372936d.jpg


20190719183836d71.jpg


20190719185625385.jpg


今回の選手権は、中国大会につながる
重要な試合です。

選手たちは、
「支えてくださった方々に感謝し、
悔いの残らない試合にしたい」
と意気込みを語りました。


その後、月例大掃除が行われました。

20190719185633965.jpg


20190719185729933.jpg


ピカピカに磨きあげ、夏休みを迎えます。


明日からは夏休み。
健康や安全に気をつけて、楽しい夏休みに
してくださいね。
クレイグ先生、ありがとうございました。
今日は、本校ALTのクレイグ先生との
お別れの日でした。

朝の全校集会では、クレイグ先生の
お別れ会を行いました。

201907181914579bb.jpg


クレイグ先生との思い出のスライドショー

2019071819465916b.jpg


20190718194707e66.jpg


201907181947179e9.jpg


クレイグ先生によるギターの弾き語り

「今を全力で生きれば、いつか努力が
報われる」
というメッセージが込められています。

20190718194724dea.jpg


20190718194731c03.jpg


花束の贈呈、退場の様子

感謝の気持ちを込めて、大きな拍手を
送りました。


午後からは、クレイグ先生との
最後のあさなえ英会話教室が開かれました。

2019071819474017b.jpg


20190718194931635.jpg



クレイグ先生、今までありがとうございました。
新天地での活躍をお祈りいたします。
クリーンな朝
今日は、早朝ゴミ拾い元気クラブが
ありました。

光市役所 環境事業課の方と一緒に、
ゴミの分別を行いました。

20190717192816ddb.jpg


2019071719251911f.jpg


20190717193123fb0.jpg


201907171929242da.jpg


地域の方と一緒に、ゴミを拾って歩きます。

2019071719254380d.jpg


20190717192555c91.jpg


その後、拾ったゴミを分別しました。

2019071719260710e.jpg


2019071719261818d.jpg


ゴミ拾いをした人は、赤いペットボトル
キャップを「キャプテン つながりん」の
中に入れていきました。

20190717192632dd0.jpg


つながりんのハートに火が付きはじめました。


今日もたくさんの方が参加してくださり、
クリーンな朝を迎えられました。

参加してくださった皆様、環境事業課の
皆様、ご協力ありがとうございました。
個人懇談会中の部活動
今日から個人懇談会が始まりました。

放課と同時に、部活動に参加する
生徒の賑やかな声が聞こえてきたので、
個人懇談会中の部活動の様子を
紹介します。

20190716192546a89.jpg


201907161926247df.jpg


20190716192634d2b.jpg


屋内の部活動

黙々と鉛筆を走らせる音、爽やかな掛け声が
響いていました。


20190716192609ef5.jpg


20190716192641d8a.jpg


20190716192649b30.jpg


20190716192655be0.jpg


屋外の部活動

暑さが厳しい中、一生懸命に取り組んで
いました。


個人懇談会は18日(木)まで行われます。
暑さや雨に気をつけてお越しください。
クリーン光大作戦
今日は、朝7時から虹ヶ浜海岸にて
クリーン光大作戦が行われました。

20190714090431510.jpg


20190714090456159.jpg


201907140905353e2.jpg


海岸の清掃や、ゴミ拾いに
熱心に取り組んでいました。


20190714090447034.jpg


201907140905052f9.jpg


20190714090517627.jpg


20190714090527139.jpg


今日のクリーン光大作戦を通して、
地域の一員としての自覚が高まった
ことでしょう。


参加された地域の方々、生徒の皆さん、
お疲れ様でした。
クリーン光大作戦の開催について
保護者の皆様
おはようございます。
本日の「クリーン光大作戦」は予定通り
行います。
お子様には、交通安全に気をつけて、
現地に行くようにお伝えください。
薬物乱用ダメ。ゼッタイ。教室
今日の5校時に、
「薬物乱用ダメ。ゼッタイ。教室」が
行われました。

20190712185437f23.jpg


20190712185328006.jpg


201907121853575f7.jpg


201907121854079dc.jpg


光警察署 生活安全課の方をお招きして、
薬物乱用の恐ろしさや弊害を、ビデオやクイズを
通して説明していただきました。

「もし違法な薬物を使おうと誘われたら
どう断る?」
という問いかけもあり、生徒は対処法を
真剣に考えていました。

20190712185416e5b.jpg


質疑応答の様子

「もしも友達が違法な薬物を使用していたら、
どのように対処すればいいですか。」
という質問では、
「一人で対処することは難しいので、
周りの大人に相談することが必要」という
答えでした。


20190712185424082.jpg


薬物乱用の危険性を改めて感じ、
また、誘いを断れる強い心を持つことが
大切だと学びました。




あさなえほっぷ、学校保健安全委員会
今日の午前中に、あさなえほっぷが
行われました。

今日のテーマは
「腸(ちょ)〜元気に過ごすため
〜あなたの腸を“絶好腸”にしましょう〜」

ということで、腸の調子を良くするために
できることについて説明がありました。

20190711211748e24.jpg


講師は、山口県東部ヤクルト販売㈱の方
でした。

2019071121170249c.jpg


2019071121172455f.jpg


201907112117388c9.jpg


20190711211757704.jpg


消化管の実際の長さを、
紐を用いて実感しました。

想像よりも長く、
「こんなに長いんだ!」という声が
挙がりました。


また、午後からは
学校保健安全委員会が行われました。

2019071121180693e.jpg


2019071121181651c.jpg


2019071121182909a.jpg


保健委員長、副委員長も参加しました。

スポーツテストの結果の報告や
給食に関する取り組みの説明などが
ありました。

学校医、学校歯科医、学校薬剤師、保護者、
生徒、地域の方等、お忙しい中お集まり
いただき、どうもありがとうございました。

午前中のあさなえほっぷ、
午後の学校保健安全委員会により
健康への意識が高まりました。