今年度最後の「あさなえほっぷ」が開催されました。
テーマは『進級、進学に向けて』。
最初に光市教育委員会 社会教育主事様より
親と子のかかわり方について
ポイントや大切にすべきことなど
わかりやすくお話していただきました。
本校の生徒指導主任より
「より良い生徒指導に向けて」。
楽しい雰囲気のなかでの給食試食会。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
テーマは『進級、進学に向けて』。
最初に光市教育委員会 社会教育主事様より
親と子のかかわり方について
ポイントや大切にすべきことなど
わかりやすくお話していただきました。
本校の生徒指導主任より
「より良い生徒指導に向けて」。
楽しい雰囲気のなかでの給食試食会。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
定期テストⅤが終了し
放課後より部活動が始まりました。
体育館やグラウンドからは
生徒たちの気合いの入った声が聞こえてきます。
校舎内では
気持ちのよい楽器の音が響いています。
部活動を頑張っている姿
真剣に取り組んでいる姿に励まされます。
放課後より部活動が始まりました。
体育館やグラウンドからは
生徒たちの気合いの入った声が聞こえてきます。
校舎内では
気持ちのよい楽器の音が響いています。
部活動を頑張っている姿
真剣に取り組んでいる姿に励まされます。
地域の方と共に学ぶ「英語」は
英語でインタビューをしました。
「What time do you go to bed?」
「When is your birthday?」
地域の方との英会話は進み
楽しく学ぶ1時間となりました。
英語でインタビューをしました。
「What time do you go to bed?」
「When is your birthday?」
地域の方との英会話は進み
楽しく学ぶ1時間となりました。
夕方から
感謝の集い『あさなえ如月の夕べ会』を
開催しました。
第1部は
生徒会や1、2年生の代表
そして
あさなえ学級による発表を行いました。
生徒と教諭との連弾♬
第2部スタート。
あっと驚く手品🎩✨
地域の方々や保護者の方から
温かいお言葉をいただきました。
卒業生による伴奏とともに
在校生と音楽教諭から歌の贈り物•*¨*•.¸¸♬︎
地域の皆さまには
いつも優しく見守っていただき
そして様々な場面でご支援していただき
感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
感謝の集い『あさなえ如月の夕べ会』を
開催しました。
第1部は
生徒会や1、2年生の代表
そして
あさなえ学級による発表を行いました。
生徒と教諭との連弾♬
第2部スタート。
あっと驚く手品🎩✨
地域の方々や保護者の方から
温かいお言葉をいただきました。
卒業生による伴奏とともに
在校生と音楽教諭から歌の贈り物•*¨*•.¸¸♬︎
地域の皆さまには
いつも優しく見守っていただき
そして様々な場面でご支援していただき
感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。