fc2ブログ
浅江中学校公式ブログ
光市立浅江中学校の公式ブログです
生徒会任命式&引継式
 今年最後の全校集会で、新生徒会の任命式と新旧生徒会の引継式が行われました。
 寒波襲来の寒い一日でしたが、生徒会担当の「この式だけはぜひ対面で、全校生徒、教職員が見届ける中で実施したい!」との思いを実現させました(それ以外の校長先生のお話や表彰、諸連絡等はオンラインにしました(^▽^)/)。
 任命式、引継式では、いつもながら「さすが浅江の子どもたち」を実感しました。式の最中、誰一人として下を向くことなく、全員が式の一挙手一投足を見守っていました。
20221227182048c06.jpeg
20221227182058358.jpeg
生徒会役員選挙
 師走を前に、一気に寒さが強まった一日でしたが、体育館では生徒の熱い思いが溢れていました。浅江中の未来を担う次期生徒会役員選挙が厳粛に行われました。
 立候補者・応援演説者の真純な訴え、選挙管理委員の真摯な準備進行、そして生徒全員の真剣な態度…いずれをとっても立派な姿でした。
 2年生の成長と共に、浅江中の明るい未来が見えて、とても寒いけれどとても温かい十一月最後の一日でした。
2022113018055543e.jpeg
2022113018061696a.jpeg
20221130180632da8.jpeg
マラソン&駅伝大会練習
 先週から12月10日に開催される「ふるさと虹ケ浜マラソン&駅伝大会」に向けた朝練が始まっています。
 この取組は、体育委員会が考案したもので、「みんなで気持ちをひとつにして本番に向かいたい」という思いを具現化したものです。
 今週は、曜日ごとに参加できる学級を限定していましたが、「参加希望がかなりある」との判断から、来週からはすべての生徒が参加できるようにするとのことです。
 来週からは大会本番までの火、木曜日の朝7:35〜実施予定です。
 Facebookに、朝練の様子の動画をアップしていますので、ぜひご覧ください。
202211251808511f4.jpeg
202211251810404ca.jpeg
CHプロジェクト
 メディアに関する問題を解決するたに、小中の子どもたちが連携して取り組んできたもの(PSTG1チャレンジ)をバージョンアップさせたものです。
 これまでタブレット等の使用時間にだけ注目して、メディアの課題を解決しようとしてきましたが、「この時代メディアを使うの当たり前!!」「使用時間で評価するのはちょっと違うのでは?」との意見を受けて、「正しいメディアの使い方を再定義」して、新たな取組を実施することになりました。
 写真は、本日、朝の全校集会でCS委員がプロジェクトの説明をしているときの様子です。初めての取組は、10月3日(月)実施予定です。
20220928150152291.jpeg
20220928150201c13.jpeg
20220928150210317.jpeg
ボランティア清掃
 体育祭明けの1日です。
 先週までとは打って変わって、授業中心の生活がはじまります。
 今朝は、なんと「校内に落ち葉がたくさんある😭……」とのことから、生徒会の有志が、朝早く登校してボランティア清掃をしていました。
 体育祭でフルパワーで活動していたのに、そこ(落ち葉)に気がつき、行動する子どもたちに脱帽です。
20220913193023a31.jpeg
20220913192959c82.jpeg
202209131929486e1.jpeg