fc2ブログ
浅江中学校公式ブログ
光市立浅江中学校の公式ブログです
【「今年」を歌おうプロジェクトに参加 その2】
 「今年」を歌おうプロジェクト(https://thisyearpj.wixsite.com/vol6)に参加する3年生が、本日、提出するマスター映像の撮影をしました。少し文化祭チックに照明をたいて雰囲気を出した中での撮影でした。
 来年元旦にどのような動画となってYouTubeに公開されるか、今から楽しみです(^^)。
 Facebookには、提出した動画をUPしてるのでぜひ御覧ください。
2022120917194462f.jpeg
「今年」を歌おうプロジェクトに参加

​3年生が、「今年」を歌おうプロジェクトに参加することになりました(^^)。
合唱コンクールを頑張った3年生に、得意な合唱でこの1年を締めくくってほしい!進路に向けて学習が大変になってきたこの時期だからこそ、みんなで得意な合唱に取り組んで少しでも心に潤いをもたせてあげたい!と考えた先生方からの提案です。
一昨日から、給食の配膳時間や3者懇談会の合間などを利用して、合唱練習をしています。
「今年」を歌おうプロジェクトについては、以下URLを参照ください。
https://thisyearpj.wixsite.com/vol6
20221202174015b15.jpeg
202212021740289d1.jpeg
赤ちゃん講座
 子育てに優しい街・光市。「未来のパパママ事業」として、3年生を対象に、先日の産婦人科医・手嶋咲子先生の講話(感染症対策のため映像による)から更に本日は、光市子ども家庭課から講師を迎えて「赤ちゃん講座」が行われました。
 「妊婦体験」・「赤ちゃん人形(接し方体験)」・「新生児の特徴・お世話」・「赤ちゃんと煙草の害」の4コーナーを体験しました。
 まだ「実感」はわかない14、5歳と思いますが、生徒は、自分のいのちが大切に大切に守られて現在があることに気づいた貴重な授業でした。そして同時に、周りの全ての人も大切に守られてきたいのちであることに気づいてほしいとても優しい時間となりました。
202209271254011d7.jpeg
20220927125344b89.jpeg
20220927125411ccc.jpeg
将来
2階の多目的ホールに、桜の掲示物があります。
202202141912463df.png

20220214191322cf3.png
3年生が、高校やその先の将来に向けての想いやメッセージを書いています。遠くから見ると、1人ひとりの想いがつまった桜が満開に見えます🌸
リラックス✨
本日、3年生を対象に、スクールカウンセラーの先生から講話がありました。
「受験生のための不安や緊張ストレス対策!リラックスのスイッチON!」と題して、緊張や不安が生じる仕組みや、リラックスの仕方を分かりやすく教えていただきました。
20211214194813334.png

20211214194829c28.png
また、生徒たちは、副交感神経の働きを高める動きを実践してリラックス方法を学んでいました。
生徒の皆さん、緊張したときは、今日学んだことを想い出してみてくださいね✨