fc2ブログ
浅江中学校公式ブログ
光市立浅江中学校の公式ブログです
あさなえ木工教室
1年生と特別支援学級では、技術の授業として「あさなえ木工教室」を実施しています。
この教室では、地域の方が子どもたちに木材加工等の技術指導をしてくださっています。
なんと多いときには8名……(゚Д゚)。
授業担当曰く、「地域の方がおられると、圧倒的に子どもの作品の完成度が高くなる!私一人では、34名全員に細かなサポートはなかなかできない……地域の方には感謝するばかりです(^^)」
先週の授業ではは今年最後の木工教室とのことで、授業の最後には、ちょっと早いですが年越しのご挨拶をしました。
年明けからは、また新たな作品作りに入るそうです。
20221220201005440.jpeg
20221220201019b85.jpeg
下松工業高校キャリアアップセミナー2022
 本日、本校 1年生を対象に「下松工業高等学校キャリアアップセミナー2022」が開催されました。
 下松工業高校の生徒さんが各学科の魅力を伝えるとともに、セミナー後半には、高校生による体験型の展示紹介が行われました。ゲームソフトでカーレースを行ったり、飲料水と薬品を混ぜた時の色の変化を見たり、とても貴重なひと時を過ごしました。本校 1年生からは沢山の笑顔と笑い声が飛び交い、工業について楽しく学びを深められたようです。
20221121185834fd3.jpeg
202211211858474b9.jpeg
2022112118585786c.jpeg
1年生の清掃ボランティア活動 第2弾
今日は、光富士白苑にボランティア清掃に行き、車椅子をきれいにしてきました。光富士白苑の方々にも喜んでいただき、とても良い体験活動になりました。職員の方々にも色々と対応していただき、ありがとうございました。
20220810121751af6.jpeg
20220810121759703.jpeg
1年生の清掃ボランティア活動
一年生総合的な学習の取り組みの一つとして、8名が9:00〜10:30まで、島田川沿いのグループホームアクアで清掃ボランティアを行いました。感染拡大中にも関わらず、アクアさんにはご協力いただき、主に外回りの除草作業を行いました。生徒は汗だくになりながらも、黙々と一生懸命に頑張りました!明後日は富士白苑、23日にはもう一度アクア訪問して清掃作業を行います。

202208081201313d5.jpeg
成長中です
1年生の廊下に、ある掲示物があります。
20220314195654ee5.png

20220314195703b25.png
 1学年の締めくくりとして、学年目標が書かれた木に、「できた」と思った場所へ出席番号のシールを貼っています。
シールの数が増え、木の枝が成長しています🌟