一年生総合的な学習の取り組みの一つとして、8名が9:00〜10:30まで、島田川沿いのグループホームアクアで清掃ボランティアを行いました。感染拡大中にも関わらず、アクアさんにはご協力いただき、主に外回りの除草作業を行いました。生徒は汗だくになりながらも、黙々と一生懸命に頑張りました!明後日は富士白苑、23日にはもう一度アクア訪問して清掃作業を行います。
本日の6校時、1年生で総合を実施しました。
今後総合で学ぶことや、春休みまでの学校生活をどう過ごすか等について話がありました。
生徒の皆さん、今日の話を思い出しながら、春休みまでの約2週間を「一所懸命」に過ごしてくださいね✨
今後総合で学ぶことや、春休みまでの学校生活をどう過ごすか等について話がありました。
生徒の皆さん、今日の話を思い出しながら、春休みまでの約2週間を「一所懸命」に過ごしてくださいね✨
本日の5校時、1年生が定期テストⅤに向けて、テスト計画を立てていました。
今回のテストは、1学年の総仕上げです。良い結果を出すために、生徒たちは、勉強する教科ごとに色分けをしたり、「何時から◯◯を勉強する」と決めたり等、工夫して計画を立てていました。
今回のテストは、1学年の総仕上げです。良い結果を出すために、生徒たちは、勉強する教科ごとに色分けをしたり、「何時から◯◯を勉強する」と決めたり等、工夫して計画を立てていました。